
スペイン料理の代表格「パエリア」は新鮮な魚介類をたっぷり使い、生のお米から炊き上げるとっても美味しい料理ですよね!
見栄えがする料理なので、みんなが集まるパーティーやおもてなしなどにピッタリですが、パエリアだけだと少し寂しいので、おかずや副菜が欲しい…そんな時もありますよね。
でも、一体どんなおかずや副菜がパエリアに合うのでしょうか?

パエリアに合うおかず5品

チーズオムレツ
パエリアに合うおかず・副菜を紹介します。
・「チーズオムレツ」
■レシピ
・卵 3個
・チーズ 適量
・塩 少々
・バター 大さじ1
・「コンソメスープ」
適当な大きさに切った、キャベツと人参とジャガイモと、輪切りしたウインナーを茹で、コンソメと塩コショウで味付けする。
・「しいたけマヨコーン」
しいたけの石づきを包丁で取り、マヨネーズとコーンとタマネギを混ぜたものをしいたけの腹に入れ、パセリを振りかける。グリルで焼き色が付くまで焼く。
アクアパッツァ
パエリアに合うおかずは、鯛のアクアパッツァだと思います。
材料 2人前
鯛 2尾(頭と内臓を取って200gくらいの大きさ)
塩 3g 魚の重量の0.8%くらいの塩分量(頭がついている場合0.6%くらいにしてください)
ミニトマト 10個
ドライトマト 10g
砂だしして水洗いしたあさり 200〜250g
白ワイン 130ml
パセリ みじん切り
にんにく 2かけ
オリーブオイル仕上げ 大さじ1〜2(今回で大さじ2ほど)
魚を焼く時の油 オリーブオイルでもサラダ油でも大さじ1
アクアパッツァは彩り豊かでまるごとの鯛で見た目にも楽しく、大人数でシェアできるのでパエリアのおかずとしてもおすすめです。
チキンの香草焼き
パエリアに合うおかずと言えば、チキンの香草焼きがおすすめです。パエリアの中に魚介類が沢山入っていることから、副菜はお肉やお野菜が欲しいですよね。
【材料】
若鶏…1羽
じゃがいも…1個
ニンニク…2個
プチトマト…4個
ローズマリー…一房
ローリエ…1枚
オリーブオイル…100ml
塩コショウ…適量
添え物として、ベビーリーフやトマト、ソテーした赤や黄色のパプリカなどを添えると、彩りも良くなるのでパエリアにはピッタリではないでしょうか。
スパニッシュオムレツ
パエリアに合うおかず:ジャガイモ入りスパニッシュオムレツがおすすめです。
【材料(直径18cmのフライパン1枚分)】
・卵:4個
・オリーブオイル:大さじ4
・じゃがいも:小3個(300~350g)
・粉チーズ:大さじ2
・玉ねぎのみじん切り:1/4個
・にんにくのみじん切り:1かけ
・塩:小さじ2/3
パエリアの箸休めとしてもピッタリの一品です!
ジャーマンポテト
パエリアに合うおかずは「ジャーマンポテト」がおすすめです。
本場仕込みのコク旨ジャーマンポテト
【材料 2~3人分】
・ウインナー:4本
・じゃがいも(メークイーンがおすすめ):3~4個
・玉ねぎ:1/4個
・にんにくのみじん切り:1かけ
・塩:少々
・バター:20g
・しょうゆ:小さじ1
・好みで粗びき黒コショウ、パセリのみじん切り、粒マスタード:各適宜
じゃがいもと玉ねぎ、ウインナーといういつでもいえにある素材ながら、パエリアとピッタリ合う美味しいおかずが簡単にできるのでおすすめです!
パエリアに合う副菜5品

トマト系ソースの野菜たっぷりパスタ
パエリアに合うおかずはトマト系ソースの野菜たっぷりパスタです。パエリアには魚介類がたくさん入っていて旨味たっぷりですが、トマト系パスタはまた一味ちがった野菜の旨みとトマトの酸味が美味しいです。
トマトのソースには、トマト缶だけではなく、ハヤシライスのルーを一欠片いれると美味しいです。副菜にはシンプルにコンソメスープだと思います。
シンプルなスープですが、スープが染みた野菜がとても体を温めてくれてこれからの季節にもおすすめです。どの料理も旨味が濃縮されているレシピなので美味しいのはまちがいありません。
殻付きエビの塩蒸し
パエリアに合うおかずは、殻付きエビの塩蒸しがおすすめです。
エビは背ワタを除き、塩と酒をふって少しおきます。鍋に水を少し入れ、沸騰したら弱火で5分程煮て、余熱で火を通したら完成です。
手軽に作れるので、手が込んだパエリアの副菜にもピッタリです。
生ハムと玉ねぎのレモンマリネ
材料
生ハム、水菜、玉ねぎ、きゅうり 好きなだけ
オリーブオイル・レモン汁 大3、あればレモン少量、塩コショウ
①玉ねぎを水でさらす。きゅうりは塩で軽く揉んでおく。
②①の水気をしっかりと切り、材料をすべてボウルに入れ、オリーブオイルをかけてあえる。油が全体に回ったらレモンと塩コショウで味を調えれば完成。
ポイント:水気をしっかり切ることと塩コショウをする前にオリーブオイルで野菜をコーティングすること。水分が出づらくなります!
キャロットラペ
パエリア似合う副菜はキャロットラペがおすすめです。
<作り方>
千切りにしたニンジンを塩もみし10分程置いてから流水で水洗いし、よく水切りをしてから、レモン汁(できれば生のレモンを絞る)・蜂蜜・クミン・白ワインビネガーを混ぜ合わせる。
どちらも簡単ですが、パエリアに合いますよ!
生春巻き
パエリアに合う副菜は生春巻きがおすすめです。
生春巻きの作り方は簡単です。
1、ライスペーパーに好きな具材を乗せる。
2、具材がこぼれないようライスペーパーを巻く。
ぷりぷりエビチリにサクサクの春巻きが欲しいです。より食感を楽しみたいのできくらげやタケノコなど食感の強い食材を餡に多めに入れます。
食感の対比が楽しく、献立を考える際似通らない品がいいかと思います。野菜多めのサラダ感覚で油っぽくなりがちなパエリアをさっぱりいただけます。

もし、イマイチしっくりこない…という場合は、パエリアと同じご飯系料理のピラフに合うおかず20選を参考にしてみてはいかがでしょうか?
ピラフに合うおかず・献立は以下のページでまとめてありますので、是非参考にしてみてくださいね!
パエリアに合う付け合わせ5品

厚切りベーコンサラダ
パエリアに合う付け合わせ・副菜には、厚切りのベーコンを乗せたサラダをあわせます。
コンを厚めにスライスし、しっかりと焼き色をつけます。ルッコラ、レタス等お好きな葉物野菜をちぎりドレッシングと和えます。お皿に盛り、さいの目状に切ったゆで卵とベーコンを乗せて完成です。
トマトとモッツァレラチーズのサラダ
パエリアに合う付け合わせ・副菜には「トマトとモッツァレラチーズのサラダ」がおすすめです。
レタスは水気をきり適当な大きさにちぎり、皮をむいた人参を細切りピューラーでカット。
一口大にカットしたトマトとモッツァレラチーズとを更に加えてサッと混ぜ合わせオリーブオイルをひと回し。黒胡椒を仕上げにかけて出来上がり。お好みのドレッシングでもgood!
シーザーサラダ
パエリアに合う付け合わせはシーザーサラダです。ロメインレタスを食べやすい大きさにちぎります。水気をよく切ってボールにいれます。きゅうり、トマトも切りボールに入れます。
フライパンに油を入れてベーコンを炒めます。カリカリになるまで炒めます。ベーコンを油で揚げるように炒めるとカリカリに仕上がります。
ボールにおろしにんにく、マヨネーズ、ヨーグルトドリンクを入れ、均一になるまでよく混ぜます。パルメザンチーズを加え、黒コショウを混ぜたらドレッシングの完成です。
サラダにドレッシングを加え、よく和えます。しっかりと和えることで、味がなじみ美味しくいただけます。
ポテトサラダ
パエリアに合う付け合わせは副菜には「ポテトサラダ」がおすすめです。
蒸したジャガイモを粗めにつぶしオリーブオイルをかけ混ぜておく。水にさらした玉ねぎと人参に電子レンジで火を通し、先程のジャガイモに混ぜ合わせる。
粗熱がとれたら薄切りにしたきゅうりとハムも合わせて混ぜ、マヨネーズと黒胡椒で味を整えたら出来上がり。
春雨サラダ
パエリアにもう一品欲しい副菜は、春雨サラダがおすすめです。
<作り方>
1.薄焼き卵を作り、細く錦糸状に切ります。きゅうりとハムは細切りにしておきます。
2.沸騰したお湯で春雨を茹で、冷水にとって冷やし水を切ったら、食べやすい長さに切ります。
3.醤油、さとう、ゴマ油、酢を混ぜてドレッシングを作ります。
4.材料を皿に盛り付けて、上にゴマを振りかけます。
5.食べる直前に、ドレッシングをかけて出来上がりです。
味のはっきりしたパエリアには、さっぱりとした春雨サラダがよく合います。真っ赤のエビチリだけではさみしいので、きゅうりの緑・卵の黄色・ハムのピンク色、と色鮮やかなサラダが、食卓に色を添えてくれます。
パエリアに合うスープ・汁物5品

食べる野菜スープ
生のお米から炊き上げるパエリア。サフランのにおいが食欲をそそります。そんなパエリアに合うスープを紹介します。
食べる野菜スープ
材料
好きな野菜お鍋に入るだけ!(れんこん、ジャガイモ、大根、エリンギお勧めです)
鶏もも肉、コンソメ、塩コショウ
①鶏もも肉は1口大に切ってお酒と塩コショウで下味をつけておく。
②野菜も一口大に切り、①・野菜・水・コンソメを入れて弱火でコトコト煮る。
③塩コショウで味を調えれば完成。
ポイント:弱火でコトコト煮ることがポイント。強火で沸騰させてしまうと野菜に味がしみなかったり、お肉が固くなってしまいます。
野菜たっぷりコンソメスープ
パエリアに合うおかず・副菜に「野菜たっぷりコンソメスープ」
材料:玉ねぎ、にんじん、ジャガイモなど(その時に冷蔵庫に少し残っている野菜で大丈夫です。
・ベーコン1枚
・コンソメキューブ1つ
・パセリ
作り方:
①野菜類を千切りにします。同じ形でそろっている方が見た目がきれいなので切り方をそろえてください。
②ベーコンも2ミリぐらいの千切りにします。
③鍋に油を少し引き、ベーコンを炒めます。火が通ったら一度取り出してください。
④同じ鍋に水を入れて沸騰したらコンソメを入れて、よくまぜます。
⑤④の中に③で炒めたベーコンと①で切った野菜を入れます。
⑥野菜に火が通ったらできあがりです。いろどりにパセリをふるとキレイです。
オニオンスープ
パエリアに合うスープは、オニオンスープです。
<作り方>
1.玉ねぎを繊維に沿って、薄切りにします。
2.鍋にオリーブオイルを熱して、薄切りに切った玉ねぎを炒めます。
3.玉ねぎしんなりとしてきたら、水を加えて中火で煮ます。
4.沸騰したらコンソメを加え、塩コショウで味を調えます。
5.再度沸騰したら火を止め、皿によそい、パセリを散らして出来上がりです。
玉ねぎの優しい甘みの味わえるスープです。味のはっきりしたエビチリとぶつからず、よく合います。エビチリの辛味を玉ねぎの甘さが包んでくれて、口の中でほっとした優しさを感じることが出来ます。
コーンなどを加えると、コーンの黄色が目を引き色鮮やかなスープになり、さらにおすすめです。
コーンスープ
パエリアに合うスープはコーンスープがおすすめです。
<作り方>
1、とうもろこしを茹でて実の部分を外してミキサーでまわす。
2、裏漉しして牛乳を加える
3、塩、コンソメで味を整える
裏漉ししなくても食感がのこる感じでも良いと思います。
コーンは夏が旬なのでオススメです。牛乳の量で濃度を調整してもらえれば自分にあった物が作れると思います。ミキサーなどを使うので少し面倒ですがちゃんと作ると美味しいのでぜひ試してみてください。
さつまいもとたまねぎのポタージュスープ
パエリアに合うスープはかぼちゃとさつまいもとたまねぎのポタージュスープがおすすめです。
<作り方>
1、かぼちゃとさつまいも、たまねぎをミキサーで一気に混ぜる
2、鍋にいれて牛乳200mlいれてフツフツとするまであたためる
3、コンソメをお好みで入れて完成!
パエリアに合うスープは簡単に作れるポタージュがオススメです!ミキサーがない方はレンジで野菜類を柔らかくなるまでチンしてマッシュすれば簡単にとろとろのポタージュが作れます!
まとめ
今回はパエリアの献立に合うおかず・副菜20選!付け合わせ・スープも紹介!と題してご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
魚介たっぷりのパエリアに合う料理は、同じく魚介系でまとめたものや、逆にチキンなどボリュームのあるものがおすすめです。副菜としては、野菜たっぷりのスープやサラダがピッタリですね!
パエリアに合うおかず・副菜選びに迷ったら、是非今回の記事を参考にして下さいね。今回は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました☆