573-cover.png

カンパリってどんなリキュール?度数やおすすめのアレンジをご紹介!

|9 min read

最新コミック・乙女系ボイドラ無料試聴

「カンパリってどんな飲み物?」「どんなアレンジ方法があるの?」 このような悩みを持つ方も多いでしょう。

本記事では、カンパリに関する基本的な情報や家庭で楽しめるさまざまな飲み方を、ご紹介します。

カンパリを使ったアレンジ方法まで解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

カンパリとは

573-1.jpg

カンパリは、1860年にイタリア・ミラノでガスパーレ・カンパリによって作られたビター系のリキュールです。ガスパーレは14歳で酒場の見習いとして働き始め、独自のお酒を作り出すために多くの試行錯誤を繰り返し、カンパリを完成させました。

カンパリにはビターオレンジやライム、ザクロなどの果実と、さまざまなハーブやスパイスが使用されています。これらの原料が複雑に組み合わさることによって、カンパリ独自の味わいが生まれます。

カンパリはもともと「ビッテル・アルーソ・ドランディア」として市場に出され、その後、カンパリ家の名前を冠して広く知られるようになりました。

1932年にはカンパリ・ソーダとしてリキュールがカクテルとしても普及し、現在に至るまで多くのカクテルの礎とされています。カンパリは特に食前酒として愛され、世界中で飲まれています。

カンパリの味わい

カンパリは苦味のある味わいが特徴で、およそ60種類のハーブやスパイス、とくにオレンジピールやコリアンダー、シナモンなどから醸し出されています。

かつてはコチニールという虫から抽出された天然の色素でその特徴的な赤色を表現していましたが、現在は合成着色料を使い鮮やかな赤色を再現しています。カンパリはカクテルのベースとしても広く用いられ、食前酒としても楽しまれています。

カンパリの度数やカロリー

カンパリのアルコール度数はおよそ25%で、100ml当たりのカロリーは約250kcalです。ほかの一般的なお酒と比べると、カンパリはアルコール度数が強めのお酒といえるでしょう。

カロリーに関しても、カンパリはお酒の中では比較的高カロリーです。主にリキュールに含まれる糖分が高いためで、ダイエット中の方は飲み過ぎに注意しましょう。

カンパリのおすすめ割材

573-2.jpg

カンパリはその独特の苦味と甘みで知られており、さまざまな割材との組み合わせで楽しめます。とくに以下の割材がおすすめです。

  • 炭酸水 
  • オレンジジュース

ここではこれらの割材を使ったカンパリのカクテルレシピを詳しくご紹介します。それぞれの割材がカンパリと合わさるとどのような味わいになるのか解説していくので、ぜひ参考にしてください。

炭酸水

カンパリを炭酸水で割ったカンパリソーダは、カンパリの苦味と炭酸水のシュワッとした爽快感が相まって、暑い季節にぴったりのドリンクです。炭酸水がカンパリに含まれる約60種類のハーブとスパイスの複雑な香りと味わいを引き立てます。

作り方は簡単で、氷をたっぷり入れたグラスにカンパリを注ぎ、その上からゆっくりと炭酸水を加えるだけです。炭酸が逃げないようにするために、炭酸水を注いだ後に優しく一度だけ混ぜるのがコツです。

炭酸水で割る飲み方はアルコールを控えたい時にも適しており、食前酒としても楽しめます。さらに、オレンジやレモンのスライスを加えると、見た目も美しく風味が増しますよ。

オレンジジュース

カンパリをオレンジジュースで割ったカンパリオレンジは、カンパリの特有の苦味とオレンジジュースの甘酸っぱさが絶妙に融合したカクテルです。

レシピは非常にシンプルで、氷を入れたグラスにカンパリとオレンジジュースを1:3の比率で注ぎ、軽く混ぜるだけで完成します。カンパリの苦味とオレンジの果実味がマッチし、どんなシーンでも楽しむことができます。

特に暑い日には、その爽やかな味わいが食欲をそそり、食前酒としても、またリフレッシュメントとして楽しめるのもうれしいポイントですね。

カンパリを使ったカクテル5選

573-3.jpg

次に、カンパリを使ったカクテルを5つ紹介します。今回紹介するのは以下の5つです。 

  • アメリカーノ 
  • アールグレイ・ネグローニ
  • イル・ネグローニ 
  • マーノエマーノ 
  • ルナロッサ

では、順番に解説します。

1.アメリカーノ

アメリカーノは、カンパリと甘口のベルモットを同量で混ぜ、それをソーダで割って作られます。ベルモットは、ワインをベースにハーブやスパイスで味付けされたリキュールです。

アメリカーノは、そのバランスの良い甘味とカンパリの苦味が特徴で、食事の前に口の中をリフレッシュするのに適しています。また、オレンジスライスを加えるとさらにフルーティな味わいを楽しめます。

2.アールグレイ・ネグローニ

アールグレイ・ネグローニは、ネグローニというジン、ベルモット、カンパリを同量混ぜたカクテルにアールグレイの茶葉を漬け込んで風味を吸収させたジンを混ぜたものです。

この調合により、カクテルにはベルガモットの繊細な香りが加わり、通常のネグローニよりも華やかな味わいになります。これにレモンの皮を加えると、香りが一層引き立ちます。

3.イル・ネグローニ

イル・ネグローニは、カンパリの苦味をより強調したカクテルで、ネグローニの一種ですが、カンパリの比率を高め、追加されるスパイスやハーブで味わいを調整しています。このカクテルは、特に味わいの深みを求める愛好家に向けて、より複雑で濃厚な味わいを提供します。イル・ネグローニは重ための食事の後にも適しており、その強い風味が消化を助けるとされています。

4.マーノエマーノ

マーノエマーノは、カンパリを基調にしたエレガントで力強いフレーバーが特徴の一杯です。名前には「手と手を取り合う」という意味が込められており、カンパリの独特な苦味と他の素材が絶妙に調和し、洗練された味わいを楽しめます。

特に、食前酒としての役割を果たし、その美しい見た目も魅力の一つです。

5.ルナロッサ

ルナロッサは、カンパリをベースにしたカクテルで、その名の通り「赤い月」を彷彿とさせる鮮やかな色が特徴です。

このカクテルは、カンパリのほろ苦さを活かしつつ、ベルガモットリキュールやグレープフルーツリキュールと絶妙に調和させて爽やかさと深みのある味わいを実現しています。

カンパリを使ったおすすめアレンジ3選

573-4.jpg

ここからはカンパリを使ったおすすめアレンジ3選を紹介します。紹介するアレンジレシピは、以下の3つです。

  • グラニテ 
  • コーヒーに入れる 
  • アイスにかける

これからご紹介するアレンジ方法では、カンパリのユニークな風味をさまざまな形で楽しむことができます。

「グラニテ」は、暑い季節にぴったりの冷たいデザートで、カンパリの苦味が爽やかな味わいを加えます。

「コーヒーに入れる」アレンジ方法は、朝のコーヒーに少量のカンパリを加えて、通常の味わいに深みと複雑性をもたらし、普段とは一味違うコーヒーを楽しめるでしょう。

最後に、「アイスにかける」アレンジ方法は、バニラアイスクリームにカンパリをかけ、洗練された大人の味わいに変身させます。それぞれのアレンジは簡単に試せるので、ぜひ試してみてください。

1.グラニテ

カンパリを使ったアレンジの中で、最初に紹介するのがカンパリのグラニテです。グラニテは、シャーベットのようなフローズンデザートで、これにカンパリが加わると大人の味わいに仕上がります。

特に暑い季節には、爽やかでほのかな苦味が楽しめるこのデザートがぴったりです。作り方はシンプルで、まずカンパリをベースに、砂糖や水、レモン汁などを加えてシロップを作ります。

このシロップを冷凍庫で凍らせ、途中で何度かフォークでかき混ぜると、サクサクとした食感のグラニテの完成です。

レモンやオレンジの皮をすりおろして加えるとさらに風味が豊かになります。カンパリのほろ苦さがアクセントとなり、甘すぎない大人向けのデザートに仕上がるため、食事の締めくくりにぴったりです。

凍らせるだけで作れるため、ちょっとしたパーティーのデザートにもちょうどよいでしょう。

2.コーヒーに入れる

カンパリとコーヒーは、意外ながらも魅力的な組み合わせです。カンパリのほろ苦さと独特のハーブの風味が、コーヒーの深い味わいと絶妙に調和し、新しい味わいを提供します。

このアレンジは、特にエスプレッソのような濃厚なコーヒーと相性が良く、コーヒーの苦味を引き立てつつも、カンパリの甘酸っぱさが後味にほんのりと残るのが特徴です。

また、このアレンジは朝の一杯に少し変化を加えたいときや、食後のリラックスタイムにぴったりです。カンパリとコーヒーの組み合わせは、その奥深い味わいと香りでカフェタイムをより特別なものにしてくれるでしょう。

3.アイスにかける

カンパリをアイスにかけるアレンジは、シンプルながらも洗練されたデザートとして楽しむことができます。バニラアイスクリームの甘さとカンパリのほろ苦さが絶妙に調和し、大人のためのリッチなスイーツになるでしょう。

特に食後のデザートとして、カンパリの爽やかな苦味が口の中をさっぱりとさせる効果もあり、最後の一口まで飽きることなく楽しめます。

作り方はとても簡単で、まずお好みのバニラアイスクリームを器に盛り付けます。そこにカンパリを大さじ1〜2かけるだけで、贅沢なデザートの完成です。さらに、オレンジピールやミントの葉を添えると、見た目も華やかになり、風味も一層引き立ちます。

まとめ

本記事ではカンパリの特性、その歴史や原料について詳しく解説しました。カンパリは、その独特の苦味と鮮やかな赤色が特徴で、多様なカクテルやアレンジなどさまざまなシーンで楽しむことができます。

また、カンパリを引き立てるおすすめの割材や、代表的なカクテル5選、さらにカンパリを使ったアレンジ3選も紹介しました。

カンパリを使ってさまざまな味わいを楽しんでみてくださいね。

    Popular recommendations

    See more recommendations