27956-cover.jpg

お茶漬けに合うおかずと献立10選!付け合わせと簡単な作り方も紹介!

|8 min read

最新コミック・乙女系ボイドラ無料試聴

お茶漬けは、さっと手軽に食べられる和食の定番料理の1つとして食卓に登る機会が多いですよね!

でも、お茶漬けだけだと物足りない時、どんなおかずや副菜を合わせて献立を立てたらいいのか?悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、お茶漬けに合うおかず10選!副菜・献立と簡単な作り方とレシピも紹介!と題してご紹介していくので是非参考にしてくださいね☆

きんぴらごぼう

27956-0.jpg

お茶漬けに合うおかず。それはきんぴらごぼうです。さっぱりとしたお茶漬けには、甘辛味で歯ごたえのある副菜がとても良く合います。

ごぼうはよく洗い千切りにし、水にさらしてあくを抜きます。にんじんは皮をむき千切りにします。フライパンにごま油を熱し、ごぼうとにんじんを中火で炒めます。油がなじんだら、酒大さじ1. みりん大さじ1. 砂糖大さじ1. 醤油大さじ2. 顆粒だし小さじ1. を加え汁気がなくなるまで煮ます。

白ごまを振りかけ全体になじませたら出来上がりです。炒める時に輪切りの唐辛子を入れても、少しピリッとしてアクセントになりますよ。

アジのなめろう

27956-1.jpg

わたしがいつも気に入って食べているお茶漬けに合うおかずは、アジのなめろうです。

材料は3枚におろしたアジと、大葉3枚ほど、刻みネギ適量、しょうが1かけほど、みそは大さじ1ほど。大葉は千切りにし、しょうがは食感を楽しむ場合はみじん切り、風味付けならすり下ろします。

3枚におろしたアジはざく切りにします。すべての材料をまな板にのせて包丁で叩きながら混ぜ合わせれば完成です。アジのなめろうは単品で食べても美味しいですし、お茶漬けのうえにのせてダシをかけてダシ茶漬けとしても食べれます。

副菜でおすすめは明太子です。生で食べても美味しいですが軽く焼いても風味が立ってお茶漬けがすすみます。

ナスの煮浸し

27956-2.jpg

私がお茶漬けに合うおかず・副菜だと思うのは、「ナスの煮びたし」です。

作り方は、皮をむいたナスに味がしみ込みやすいように切れ込みを入れ、ラップで包み、電子レンジでとろとろになるまで温めたら、めんつゆにつけて冷蔵庫に入れるだけ。たったこれだけで立派な副菜が完成です。

めんつゆにはきざんだ大葉をいれたり、食べるときに鰹節や胡麻をかけると更に美味しいです。個人的に夏は、お茶漬けは水で作って、氷を入れて食べるのが好きなのですが、特に食が進まないときはさらさらしたお茶漬けと、のどごしが良い煮びたしの相性は抜群なのでおすすめです。

漬物

27956-3.jpg

お茶漬けに合うおかずは、漬物・たくあんです。

こちらは自分で作るよりは市販のものを買ってきて、刻んだり、好きな大きさに切って摘むのが美味しい食べ方かと思います。お茶漬けに乗せて食べても、そのまま食べても美味しいのでいろいろと楽しめる副菜だと思います。

お茶漬けに合うおかずは、鰆の西京焼きです。鰆を白味噌とみりんに漬けて一晩寝かせ、フライパンやグリルで焼くだけです。お茶漬けのようにあっさりした食べ物と、味噌の濃い味が上手く融合してとても相性が良い副菜だと思います。漬物と同様にお茶漬けに乗せて食べても美味しいです。

目玉焼き、ウインナー

27956-4.jpg

お茶漬けは朝に食べることが多いので、おかずは簡単に済ませることがほとんどです。私がオススメする、お茶漬けに合うおかずは目玉焼きで、副菜はウインナーです。

作り方とまではいきませんが、目玉焼きとウインナーを一緒に食べることが多いです。目玉焼きは必ず半熟にします。白身はカリカリになるように水を入れすぎないように仕上げます。ウインナーは目玉焼きと一緒に焼きます。味付けはしません。

パリッとした食感のウインナーと、半熟の目玉焼き、それから熱々のお茶漬けを一緒に食べれば、朝から元気いっぱい、活動的に生活することができます。お茶漬けにはワサビものせるのが好きです。少しの刺激がより一層食欲を引き立ててくれます。

春菊と韓国海苔のサラダ

27956-5.jpg

私は今、焼鳥の缶詰(塩)とわさび多めのお茶漬けを作るのがとても美味しくてハマっています。

お茶漬け合うおかずでおすすめしたいのが春菊と韓国海苔のサラダです。お茶漬けに合うおかずはサラサラ食べるお茶漬けに対し少しシャキシャキした歯応えがあるものが良いかと思い選びました。

春菊は柔らかい葉の部分を生で使い、ごま油、塩、醤油を混ぜたたれを食べる直前に合わせ韓国海苔をまぶすだけです。市販のドレッシングをかけても美味しいですし、シンプルにごま油と塩だけでもお茶漬けと一緒にさっぱり食べられて良いと思います。

ボリュームが足りない時は小さくカットしてパリッと焼いた油揚げや厚揚げをトッピングすると副菜としての満足感が増えますし、ヘルシーなメニューなので夜遅くに食べても罪悪感が少ないと思います。

野菜のピクルス

27956-6.jpg

お茶漬けに合うおかず・副菜はお好み野菜のピクルスです。

作り方 1.お好みの野菜を短冊切りにします。 2.ポリ袋に切った野菜を入れらっきょ酢を入れます。 3.ポリ袋の空気をなるべく抜きしっかり口を結んで冷蔵庫で一晩漬けこみます。

出来上がったら密閉容器に保存しましょう。余った野菜の切れ端等で作り置きしておけば、サッとお茶漬けのお供に出せます。

らっきょ酢にすることで各調味料が入っていて、お酢もしっかり効いているので簡単に漬けることが出来ます。お酢のさっぱりでお漬物とはまた違う風味を味わえるのでおすすめです。是非試してみてください。

なすと厚揚げの煮物

27956-7.jpg

お茶漬けに合うおかずなら、さっぱりとした副菜がいいでしょう。さっぱりとしながらもタンパク質がきちんととれる「なすと厚揚げの煮物」がおすすめです。

まず、厚揚げは湯をまわしかけて油抜きし、一口大の大きさに切ります。 ナスは味が染み込むように浅く隠し包丁を入れ、大きめの乱切りまたは細長く切り、水にさらしてアクを抜きます。10分ほどでアクが抜けたら水気を切っておきましょう。

鍋(フライパンでも)にだし汁、醤油、砂糖、酒(みりんを使う場合はその分、砂糖を減らす)を入れ、切った厚揚げとナスも入れて火にかけ、中火で10分から15分煮ます。この時に落し蓋(アルミ箔でOK)をすると味がよくしみます。

器に盛って出来上がりです。彩りで茹でた絹さややインゲンを添えると見た目も綺麗です。

かき揚げ

27956-8.jpg

お茶漬けに合うおかずは『さっくっとかき揚げ』がおすすめです。

①ボウルに米粉・卵1個・冷水を入れ、天ぷら粉を作る。 ②人参・玉ねぎ・ゴボウを千切りにする。 (ゴボウの下処理は汚れを水で洗う程度で大丈夫です。こうすると栄養が逃げません。) ③全ての野菜をボウルに入れ衣をつける。 ④菜箸で持てる程度の野菜を、高温の油で揚げる。

お茶漬けに合う副菜のおすすめは、『しゃきしゃき白菜と塩昆布和え』です。

フライパンにごま油を入れ、細切りにした白菜を入れます。(白菜の芯を多めにするとシャキシャキして美味しいです)白菜に火が通ったら、塩昆布を入れ、手早く炒めます。お皿に盛り付け、鰹節をまぶして完成です。

野菜サラダ

27956-9.jpg

お漬物以外でお茶漬けに合うおかずとしては意外かもしれませんがサラダが合います。私が一番お茶漬けに合うと思うサラダ和風ドレッシングをかけたサラダです。細かく刻んだお漬物に油と醤油を入れて簡易手作り和風ドレッシングが作れます。

お茶漬けに合うおかずとしてパッと思い浮かぶのは王道かもしれませんが副菜としてお漬物を食べています。お漬物もたくあんから柴漬け、味噌漬けなどいろいろ食べます。

お茶漬けじたいに塩分が足りない場合をお漬物を入れて調整することもできますし、お酒を飲んだ後に食べることが多いのでつまみでから揚げやポテトなどこってり系のものを食べるので最後はさっぱりしたもので〆たいと思います。

まとめ

今回はお茶漬けに合うおかずと献立10選!付け合わせと簡単な作り方も紹介!と題してお送りしてきましたが、いかがでしたでしょうか?

お茶漬けは意外にもどんなおかずとの相性もいいですが、やっぱりさっぱりとした和食系のおかずや副菜と合わせると献立がまとまりやすいですよね。

お茶漬けだけだと寂しい…と、おかずに迷ったら、是非こちらの記事を参考にしてくださいね。

今回の記事は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました!

    Popular recommendations

    See more recommendations