26796-cover.jpg

みかんに白いカビ…食べられる?カビを防ぐ対策と上手な保管方法

|5 min read

最新コミック・乙女系ボイドラ無料試聴

こたつに入ってみかんを食べたいなんて思って、箱ごとみかんを買っている人が多いと思います。

そんな中みかんを食べようを思ったとき、みかんを取り上げたら…あっ!!白いカビが生えてる…という経験ありますよね。見た瞬間ショックですよね。

私は迷わずカビを発見した瞬間そのままそのみかんはゴミ箱へ捨てていたのですが、実は取り除けば食べられるかも!?と思う人も実は多いと思います。

外側だけ白いカビが生えただけで、中身は腐っていないなら勿体ないですもんね。

また、カビを生えさせないためにもどのように保存しておいたら良いのか、カビを防ぐための対策法やカビ菌を吸い込んじゃったときの対策方法などもお伝えするので、是非参考にしてみてくださいね。

みかんに白いカビが生えたけど食べれる?

26796-0.jpg

みかんに白いカビが生えてるけど、中身は腐っていなさそうだから食べられるの?と想うかもしれませんが、残念ですが食べられません。そのみかんはゴミ箱へ捨ててください。

というのもカビはまず、表面の皮の傷ついたところにできます。その後、中へ浸透していきみかん自体を腐らせてしまいます。

表面は青白くカビになっていますが、見えないカビ菌が中へ浸透している可能性があり、中身も腐っている可能性が高いので食べるのをやめてくださいね。

周りのみかんも要注意!

そして箱やネットの中に入っていたときに白いカビが生えたみかんを発見した場合、周りのみかんにもカビの胞子が付いている可能性もあるので、傷んでいなくても綺麗に皮を洗うか、もしくは拭いてから食べてくださいね。

そして、そのみかんもすぐに傷んでくる可能性も高いので、なるべく早めに食べましょう。

白いカビが生えたり腐ったりしたみかんは、見た目の色が白色や緑色になっています。そして汁も出ていて柔らかくなっていたり、皮がシワシワになってたり異臭がしていたりしています。

みかんに生えているカビは主に毒性がないので、少量なら食べちゃった場合も心配ないですが、でもやっぱりカビはカビなので食べない方が良いですよ。

白い少量の粉なら大丈夫!

また、時々みかんの皮に白い粉のようなものが少量ついていることがあります。

これは、カビではなく炭酸カルシウム剤(石灰)と呼ばれているものなので、色やツヤをよくしたり虫やカビなどの防止剤として使われている農薬です。

心配ならよく洗ったり拭き取ったりしてから食べてくださいね。こちらは、中に浸透することはないので安心してくださいね。

みかんのカビを防ぐ対策方法

みかんは何となく日持ちしそうなイメージがありますが実際は短く、みかんの消費期限は大体2〜3週間が目安です。

みかんのカビを防ぐ対策方法としては、箱ごとみかんを買った場合、底の方からダンボールを開けてください。

そして、カビが生えにくくする温度は10度以下なので、風通しの良い涼しい場所に保管しましょう。

1つづつみかんを確認して、傷んでいるみかんを取り除き、傷がないか?ぶよぶよしていないか?重みで変形していないか?皮と身の間が浮いていないか?鮮度が悪くなっていないか?などよく確認して見てくださいね。

そのようなみかんを発見した場合は、取り除いてください。他のみかんも傷まないようにするためには重要ですよ。

箱の中に新聞紙を使って積み重ねるのも◎

また、箱の中に新聞紙を使ってみかんを保存する方法があります。新聞紙、みかん、新聞紙、みかんという感じで交互に積み重ねて行く方法です。

その時は、みかんはヘタの固い部分を下にしておきましょう。そうすることで、みかんとみかんの間に隙間ができるので、傷みにくくなりますよ。

さらに風通しをさせるためにダンボールのふたは閉めないでください。

でも、ダンボールには湿気もたまりやすくみかんをそのまま放置するのは危険なので、3日一度は確認の意味を込めてみかんの入れ替えをしてくださいね。

風通しの良い容器で保存しよう!

また、みかん自体の重みで重なり合っている間に傷ついて傷んだり、カビが生えてでしまうこともあるので、カゴなどに小分けにして風通しの良い入れ物で保存する方法もオススメします。

また、小分けにして冷蔵庫で保管する方法もあります。その時はみかんを必ずビニール袋に入れるかラップで包むかしてください。

みかんは乾燥が苦手です。水分が逃げてしまうとせっかくの味も落ちてしまいます。

みかんに付いたカビを吸い込んでしまった時の対処法

26796-1.jpg

みかんのカビには、白カビと青カビの2種類があります。白カビは、青カビの初期症状なので、このようなものがあるみかんを発見したら、迷わず捨ててください。

これらのカビは、健康な人には感染することがないので大丈夫です。

カビを吸い込んでしまったら、吸うつもりもなかったのに片付けるときにふわぁってカビの胞子を吸ってしまうこともありますよね。

でも、健康な人ならば、みかんに生えているカビ菌を吸ってしまっても特に害はありませんので安心してくださいね。咳が出て大変などの症状が出てなければ、病院にいかないで様子見ていて大丈夫です。

また、ゴミ箱に捨てるときもカビの生えたみかんを、ビニールであらかじめ包んで捨てると良いですよ。そうすればカビの胞子も飛ばずに吸い込まなくてすみます。

まとめ

今回はみかんに白いカビがあるけど食べれる?カビを防ぐ対策と吸い込んだ時の対処法も!と題してご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

子供から大人まで大好きなみかんですが、白いカビが生えた時点で残念ですが、迷わずゴミ箱へ捨てましょう。

みかんのカビは健康な人にとっては体に害はありませんが絶対に食べてはいけませんよ。 またみかんに生えたカビの菌を吸っちゃった場合も健康に問題ありません。でもそのあといつもと違う状態に体がなったときは迷わずに病院へ行ってくださいね。

みかんの美味しい冬の季節は風邪を引きやすい季節でもあります。みかんをたくさん食べて、たくさんのビタミンCをとって風邪からも体を守りましょう!

今回は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました☆

    Popular recommendations

    See more recommendations