27104-cover.jpg

煮魚に合うおかず20選!副菜ともう一品欲しい時の付け合わせ・汁物も紹介!

|15 min read

最新コミック・乙女系ボイドラ無料試聴

カレイ・タラ・ブリなど旬の魚を優しい味付けで含ませた煮魚は、和食の定番として食卓のメインに登る機会の多い一品ですよね。

でも、煮魚だけだと物足りない…煮魚に合うおかずや副菜、献立に何を合わせたらいいんだろう?と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、煮魚に合うおかずと付け合わせ10選!もう一品欲しい時の副菜とレシピも紹介!と題してご紹介していくので是非参考にしてくださいね☆

煮魚に合うおかず5品

それでは、煮魚に合うおかずを5品ご紹介していきます!

肉じゃが/豆腐のお味噌汁

27104-0.jpg

煮魚に合うおかずは、フライパンで作る肉じゃががおすすめです。

■材料 牛肉、白滝、じゃがいも、玉ねぎ、人参

■作り方 ①じゃがいもをレンジで500Wで5分ほど熱し皮を剥く(固くても大丈夫) ②牛肉を炒め、一口大に切ったじゃがいも人参玉ねぎを牛肉を炒めたフライパンに入れる。 ③白滝を加え、出汁、醤油、みりん、料理酒を入れ、じゃがいもが柔らかくなるまで煮る。 ④煮汁が少なくなったら完成です。

副菜は、豆腐のお味噌汁(絹ごし豆腐と油揚げ)がおすすめです。高野豆腐(出汁で煮込み、卵をポーチドエッグみたいにする、仕上げに絹さや入れて少し煮る)

揉みきゅうり(きゅうりの千切りを袋に塩適量といれ揉みこんでしばらくおく)

キャベツのクリーム煮/カボチャと昆布の煮物

27104-1.jpg

煮魚に合うおかずは、副菜として合う料理を紹介します。

・キャベツのクリーム煮 (適当な大きさに切ったキャベツと人参と、コーンと輪切りのウインナーを茹で、牛乳とコンソメと塩コショウとバターを入れ、小麦粉でとろみをつける。)

・ほうれん草の青じそドレがけ (湯がいたほうれん草を一口大に切り、輪切りのちくわと混ぜて、青じそドレッシングをかけ、上からもみのりを散らす。)

・カボチャと昆布の煮物 (カボチャと昆布を、水とみりんと酒と醤油と砂糖とダシで、柔らかくなるまで煮る。)

・いかの辛子和え (辛子とマヨネーズを混ぜる。茹でたいかを長細く切って器に盛り、辛子マヨネーズを添える。)

豚肉と白菜の炒め物/キノコの味噌汁

27104-2.jpg

煮魚に合うおかずは、豚肉と白菜の炒め物がおすすめです。味付けはシンプルに塩味が良いです。

■作り方 ①豚肉には塩コショウと小麦粉か片栗粉をまぶして置く。白菜は葉の部分は大きめに、茎近くはそぎ切りにしておく。 ②豚肉をごま油で焼くが、フライパンをあまりゆすらない様にして、カリッと焼く。 ③焼き色が付いたら白菜ネギなどお好みの野菜を入れ、白菜の茎が柔らかくなったら出来上がり。

付け合せ・副菜二つ目はキノコの味噌汁がおすすめです。しめじ、マイタケ、しいたけ、エノキ等長ネギと一緒に煮て、油揚げと豆腐を入れます。煮魚の味が濃いと思うので、出汁をきかせて、みそは少なめか、みそと醤油の味付で。

ャガイモと玉ねぎのオイルサーディン炒め

27104-3.jpg

煮魚に合うおかずは ジャガイモと玉ねぎのオイルサーディン炒めがおすすめです。

ジャガイモは3cmくらいの暑さでスライスし、半月状に切る。玉ねぎは柵切りする。 ウインナーは斜めに適当な大きさにスライス。オリーブオイルをひき、ジャガイモから炒め始め、火が通りかけたら玉ねぎとウインナーを入れ炒める。

最後に油を買ったオイルサーディンを投入して炒め、味付けはマジックソルトを適量、醤油を少々回しかけて、出来上がりです。

付け合せ・副菜は マカロニサラダが合うと思います。

サラダ用マカロニを茹でボウルにあげておく。卵を茹でマカロニにそのままボウルに投入し、フォークなどで粗めに潰す。きゅうりの先端を切り、スライサーで輪切りしたものを ボウルに入れて、マヨネーズ適量、塩胡椒少々で味を整えて完成です。

お好みでプチトマトを添えると見栄えも良くなりオススメです。

タンドリーチキン

27104-4.jpg

煮魚に合うおかずは『タンドリーチキン』です。意外かもしれませんが、煮魚にもう一品ガッツリメニューが欲しい時にピッタリなんですよ!

1 鶏肉を食べやすい大きさに切りる 2 ヨーグルト、カレー粉、ケチャップ、しょうゆ、にんにくを合わせた調味液に漬け込む 3 30分以上※できれば一晩漬け込んだものを オーブンまたはオーブントースターで焼く

お安く手に入る鶏肉をヨーグルトで柔らかく仕上げ、みんな大好きカレー味で食べられる一品です。調味液に漬け込んでいる分焦げやすいので、オーブンで火を通すと焦げることなく中まで火が通ります。

煮魚に合う副菜5品

続いて、煮魚に合う副菜を5品ご紹介していきます!

大根のきんぴら

27104-5.jpg

煮魚に合うおかずとしてお勧めしたい付け合せ・副菜は、大根のきんぴらです。大根は火を通すと水分がたっぷり染み出すので、炒め物にしても煮物と同じような触感になります。

きんぴらは煮物と違って手軽に作れるのでお勧めです。作り方は、まず薄く輪切りにしてから、細く千切りにします。フライパンに薄くごま油を敷き、千切りした大根を炒めて、軽く塩コショウします。そこへダシ醤油を垂らして好みの味付けをします。

みりんを加えると、甘めの味付けになります。柔らかくなったら火を止めて、すりおろしたゴマをふりかけます。お好みで粉唐辛子をふりかけてもおいしいです。

むきエビとブロッコリーとゆで卵のサラダ

27104-6.jpg

煮魚に合う副菜は、むきエビとブロッコリーとゆで卵のサラダです。

〈 作り方 〉 1、小鍋に卵と被るくらいの水を入れ火にかけます。沸騰したら火を止めて10分置き固ゆで卵にします。 2、ブロッコリーを小房に分けます。熱湯に塩ひとつまみを加えてむきエビと一緒に2分半程茹でザルにあけます。 3、ゆで卵の殻を剥き、8等分に切ります。 4、ボウルにマヨネーズ大さじ2、塩少々、カレーパウダー少々をよく混ぜます。 5、4のボウルに2と3を入れて和えます。

ブロッコリーとゆで卵でビタミン不足を補います。ゆで卵は崩れやすいので、最後にそっと加えて混ぜます。カレーパウダーを少し混ぜることで、お寿司とは違う洋風の味を楽しめます。

マカロニサラダ

27104-7.jpg

煮魚に合う副菜 はリンゴ入りマカロニサラダがおすすめです。

<作り方> 1、きゅうりを食べやすい大きさに切り、塩揉みする 2、ハムと玉ねぎを食べやすい大きさに切る 3、マカロニを茹でる 4、粗熱を取ったマカロニと具材を合わせる 5、マヨネーズ、塩胡椒、牛乳少し、レモン汁少しを入れ混ぜ合わせる 6、最後に食べやすい大きさに切ったリンゴを散らして完成

この副菜のオススメポイントは、リンゴが入っていることで子供受けが抜群に良くなるということと、シャキシャキした食感が楽しめるので飽きずに食べられるということです。また、作り方も簡単で家にある材料で出来ます。こってりした煮魚を食べた後にぴったりの副菜だと思います。

ホタテ缶と大根のサラダ

27104-8.jpg

煮魚に合う副菜は「ホタテ缶と大根のサラダ」がおすすめです。

<作り方> 1、大根は太めの千切りにして塩を振り、水気を絞ります。またはサッと茹でてもいいです。 2、かいわれ大根は食べやすい長さに切ります。 3、大根、かいわれ大根、ホタテ缶詰をボールに入れます。ホタテ缶詰は水分を軽く切ってから入れましょう。 4、マヨネーズで和えたら、できあがり。

煮魚に合う、魚介を使った副菜です。かいわれ大根の緑色がアクセントになっています。ホタテ缶詰の旨味がたっぷりで箸休めにぴったりな1品です。大根の処理方法は「塩もみ」又は「茹でる」のどちらでも構いません。やりやすい方法をご利用ください。水分が出やすいので作ったらその日に食べ切ることをおすすめします。

和風ドレッシングの海藻サラダ

27104-9.jpg

煮魚に合うおかずとして、和風ドレッシングの海藻サラダ、長ネギとしょうがの味噌汁、じゃがいもと玉ねぎの味噌汁、ネバネバオクラと納豆のサラダ、副菜は、たくあん入り納豆、ほうれん草のお浸し、ごま和え(いんげん豆でも可)、おからの炊いたん、白和え、かぼちゃの煮付けがおすすめです。

基本的に切ったり千切ったりするだけなのでそんなに難しくないですし、もう一品欲しい時にもおすすめです。

ごま和えは、すり鉢に摺ったゴマを用意し、味噌、砂糖、少量の醤油を混ぜて、ゴマ味噌ができたところで茹でて切ったほうれん草を入れ、和えるだけ。

かぼちゃの煮付けは、うちはめんつゆで味付けをします。まず、かぼちゃを適当な大きさに切って、かぼちゃが半分浸かるくらいの少量の水をいれ、めんつゆを小匙二杯くらい、その水がなくなるまで煮るだけです。

簡単なので、是非作ってみて下さいね。

煮魚に合う簡単な付け合わせ5品

次に、煮魚に合う簡単な付け合わせを5品ご紹介します!

ほうれん草のごま和え/大根と人参の紅白なます

27104-10.jpg

煮魚に合う簡単な付け合わせは、「ほうれん草のごま和え」です。おひたしはお醤油を使いますし、煮魚と似た味になってしまいそうなので、あえてのごま和えです。

もう一品欲しい時にも重宝する副菜です。

作り方は、ほうれん草をレンジでチンして、ごま和えの元を混ぜるだけです。野菜はなるべく水につけない方が良いです。ビタミンは水溶性なので、水につけたら、流れてしまうので、流れ出ないレンチンがオススメです。

大根と人参の紅白なます

27104-11.jpg

煮魚似合う簡単に作れて美味しい付け合せ・副菜には「大根と人参の紅白なます」なんておススメです。

作り方はダイコンとニンジンを細切りにして、塩で揉み、水分を出して塩抜きをしたら、甘めの酢に漬けるだけで完成です。

ゆずなども絞ったり、ゆず皮をお好みで入れると美味です。

たこときゅうりの酢の物

27104-12.jpg

煮魚に合う簡単な付け合せ・副菜にはたこときゅうりの酢の物を作ることが多いです。

作り方は、たこときゅうりとわかめを食べやすい大きさに切って、甘酢であえるだけで簡単に作れます。

濃い味付けの煮魚の箸休めとしてさっぱりとした酢の物はとても相性がいいです。

小松菜の煮びたし

27104-13.jpg

煮魚に合う簡単な付け合わせは厚揚げと小松菜の煮びたしがおすすめです。

<作り方> 1、鍋に、水、顆粒だし、みりん、しょうゆを入れて火にかける。 2、沸騰したら、カットした小松菜、厚揚げ、エノキを入れます。 3、火が通れば完成です。

副菜は温かいものがいいと思い煮びたしにしました。手順も少なくさっとできる一品です。

大根葉のみかんおろし和え

27104-14.jpg

煮魚に合う簡単な付け合わせは、大根とみかんで作る簡単にできる副菜がおすすめです。大根葉も無駄なく使うことができ、みかんの消費にも役立ちます。緑とオレンジの色味が鮮やかで、煮魚と見た目の相性も良いです。

もう一品欲しい時にも手軽に作れるのでぴったりですよ~

「大根葉のみかんおろし和え」 材料 ・大根葉 ・大根おろし(大根葉の半量くらい) ・みかん(1個〜2個、お好みで) ・薄口醤油(小さじ1〜2) ・塩(ひとつまみ)

作り方手順 ①大根葉を茹でる。歯ごたえを残すくらいの硬さがおすすめです!鮮やかな緑色になったら頃合いです。 ②みかんは皮をむいて半分に切り、房をほぐす。 ③大根おろしは水気を切る。 ④すべてを混ぜ合わせ、薄口醤油と塩で味を整えたら完成!

サッパリとした味わいで煮魚にピッタリの付け合せ・おかずですよ。

煮魚に合う汁物5品

最後に、煮魚に合う汁物を5品ご紹介します。

あさりと根菜と葉物の具沢山味噌汁

27104-15.jpg

煮魚に合う汁物は、あさりと根菜と葉物の具沢山味噌汁です。 〈 作り方 〉 1、人参、レンコンはいちょう切りに、ごぼうはささがきにします。 2、鍋に水と1を入れて火にかけます。 3、2が沸騰したら火を弱めて3分程茹でてから、むきあさりと冷凍ほうれん草を加えます。 4、3を2分程茹でたら顆粒の鰹出汁を加えて混ぜ、火を止めます。 5、4に味噌を溶かし入れます。

お寿司はたんぱく質やカルシウムは摂れますが、ビタミンや鉄分、食物繊維等が不足しがちです。そこで、味噌汁をおかずと考え具沢山にして栄養を補います。根菜でビタミンと食物繊維を、あさりとほうれん草で鉄分を摂取できます。栄養だけでなく様々な味も楽しめ、鰹出汁の味噌汁がお寿司によく合います。

タイとあおさのみそ汁

27104-16.jpg

煮魚に合う汁物としてタイとあおさのみそ汁をおすすめします。 一緒に頂くとお寿司が一段高級なものに感じます。 思っているより手間はかからないのでパパっと作ってみましょう。

1、材料を用意します。鯛のあら(手に入りやすいのでおすすめ)200~300g、塩、味噌、昆布2切れ、あおさ、水1L+600ml 2、タイのあらに軽く塩を振り10分~15分程度寝かせます。 3、1Lほどお湯を沸かし、沸騰したらタイのあらにまわしかけます。その後は水で冷やし、よく綺麗に洗います。(氷水だとなお良いです。) 4、鍋に水を600mlほど投入し、タイのあらと昆布をいれ強火で煮ていきます。沸騰したらあくと昆布をとり、中火にして15分程度煮ます。 5、だしがでているか確認したら、火を止めて味噌を入れます。 6、タイのみそ汁を器にもったら、ぱらぱらとあおさを散らして完成です。

タイのだしの効いたみそ汁とあおさの香りがたまらない一品です。

めかぶ汁

27104-17.jpg

お寿司に合う汁物はねばねばめかぶ汁がおすすめです。 <作り方> 1、市販の味付けめかぶ(3パック一束のもの)と薄切りにした長ネギ、卵、めんつゆ、みりんを用意する。 2、鍋に市販のめかぶ、長ネギを入れ、水をひとりあたり100㏄として入れる。 3、分量に合わせためんつゆとみりん少々を鍋に入れてひと煮たちさせる。 4、汁が沸いたら、良く溶いた卵を鍋の中に回しながら入れ、卵がふんわりとした渦を描いたら火を止める。 めかぶはねばねば食品の代表で、ミネラルも豊富、胃腸にもやさしい食材で、こちらも野菜不足に貢献してくれる一品です。また、これは湯が沸騰すると吹きこぼれることになるので、できあがるまで鍋から目を話さないようにご注意願います。

豆腐の赤だしのお味噌汁

27104-18.jpg

お寿司に合う汁物はなめこと豆腐の赤だしのお味噌汁がおすすめです。 (作り方) 1.豆腐を2cm角に切り、万能ねぎを5mm幅に切って置く。 2.鍋に水を入れて、強火でひと煮立ちさせ弱火にする。そこに、だしを加え赤味噌を入れる。 3.2の鍋に、なめこと1の豆腐を入れて5分ほど煮込む。お椀によそい1のネギをちらせば完成。 (ねぎは長ねぎでも可。また、わかめを加えてもおいしいと思います。) お寿司に合う汁物に選んだ理由は、味が濃ゆい赤だしはお口のバランスを整えるのには適した調味料です。お寿司には定番となっているお味噌汁ですが、香り高い赤だしは食欲をそそる調味料だと思います。また、赤だしにはなめこと豆腐が一番最高の組み合わせだと私は思ったからです。

大根とにんじんの紅白すまし汁

27104-19.jpg

煮魚に合う汁物は「大根とにんじんの紅白すまし汁」がおすすめです。

<作り方> 1、大根とにんじんは薄めの輪切りにして、お好みの型で抜きます。 2、鍋に水を入れて1、の大根とにんじんを茹でます。柔らかくなったらOKです。 3、鍋にだしを加えて、しょうゆと塩で調味します。お椀によそって、できあがりです。

型抜きでおすすめの形は「梅」、「桜」などの型です。型で抜いた方も抜かれた方もどちらの野菜も使ってムダのないようにしましょう。大根はカブで代用することができます。だしは昆布とかつお節の合わせだしがおすすめです。だしパックを活用すると楽に作ることができますね。

まとめ

今回は煮魚に合う煮魚に合うおかずと付け合わせ20選!もう一品欲しい時の副菜とレシピも紹介!と題してご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

一品だけでもご飯が進む煮魚ですが、もう一品ボリュームのあるおかずが欲しいというときはこってり系の炒めものなど、箸休めにもう一品欲しい、と言う時はお浸しなどの副菜がよく合います。

煮魚に合うおかず・副菜に迷った時は是非こちらの記事を参考にして下さいね。今回は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました☆

    Popular recommendations

    See more recommendations