26988-cover.jpg

冷凍魚の賞味期限切れはいつまで食べられる?半年~1年は食べられるかも調査!

|9 min read

最新コミック・乙女系ボイドラ無料試聴

冷凍庫の奥から賞味期限が半年~1年切れた冷凍魚が出てきて驚いてしまうこと、ありますよね。

冷凍だから日持ちするだろう、とついつい入れたままになっていた賞味期限切れの冷凍魚はいつまで食べられるのでしょうか?

冷凍になっていれば鮮度は保たれているような気がするので、可能であれば食べてしまいたいですが、害はないのか?気になる所ですよね。

そこで今回は、冷凍魚の賞味期限切れはいつまで食べられる?半年~1年は食べられるか見ていきましょう。

さらに冷凍魚をおいしく食べるための解凍方法と、保存方法も併せてご紹介していきたいと思います!

冷凍魚の賞味期限切れはいつまで食べられる?

冷凍庫の奥から出てきた、いつ冷凍したんだっけ?と思い出せない、**賞味期限切れ半年~1年以上の冷凍魚…もう食べれないよね?いや、冷凍だからもしかしたらいけるかも??**とどうするべきか、悩んでしまっている人も多いと思います。

賞味期限切れの冷凍魚がいつまで食べれるかと言うと、冷凍魚の場合、賞味期限は主に大きく次の2種類に分けられます。

① 冷凍を目的とした冷凍魚(贈答用や真空パックを冷凍してで売られているものなど)

これらの冷凍魚の賞味期限は1か月以上のものが多いです。中には真空パックのもので、1年持つものもあります。

賞味期限を1か月過ぎても状態を見ながら食べれることも多いですが、2~3か月を過ぎてしまうといくら冷凍していても劣化が進み、美味しくないのでおすすめできません。

② 家庭で買ってきたものを冷凍した魚

スーパーなどの小売店で買ってきたものを冷凍庫に入れた場合の賞味期限は、魚の種類にもよりますが、約1か月。しかし、おいしく食べれることが条件とすれば、2~3週間以内に食べたほうが良さそうです。

しかし、②の家庭で冷凍をした場合なのですが家庭用冷凍庫はドアの開閉により温度が変わりやすいため、魚が劣化しやすいんです。

そこで、どうしても食べたいなという場合は、食べる前に以下のチェックをしてみてください。あてはまるものがある場合は、注意が必要です。

冷凍魚の賞味期限切れを食べる前のチェック項目

それでは、冷凍庫から見つけてしまった賞味期限切れの冷凍魚を実際食べる前に確認して欲しいチェック項目をご紹介します、

□一度、解凍したものを再冷凍していませんか? (一度解答したものは、空気に触れているので悪くなっている可能性も。)

□表面に霜がたくさんついていませんか? (未開封なのに、魚の表面に霜がたくさんついていたら劣化している可能性大です。)

□冷凍焼けしていませんか? (食べれるのですが、ぱさぱさして美味しさが落ちているのでおすすめできません。)

□袋がパンパンに膨れていませんか? (この場合は捨てましょう。温度差で膨れていることもありますが、ガスが発生していることも

□一度開封後、保存しなおしましたか? (一度空気に触れていると、冷凍焼けや霜の原因に。開封してしまうと、賞味期限も無効になり、短くなるので注意してください。)

保存状態によって食べられるかどうかも変わってくる

どうでしたか?今、食べようと思っている冷凍魚の保存状態はチェック項目にあてはまっていませんか?

賞味期限を過ぎても1か月までなら食べれることも多いですが、保存状態によって食べれるのかの条件も変わってきます。

おいしい魚をせっかくなら、安全においしくいただきたいですよね。特に自分で冷凍保存を施したものであれば、冷凍であることを前提とした市販の冷凍魚と比べると劣化しやすいのです。

どうしても、市販の物は最新技術で急速冷凍されたりとしっかり加工されていますが、家庭用冷凍庫では限界がありますよね。

ぜひ、食べる前にはしっかりチェックして、おいしく食べてくださいね。

冷凍食品の賞味期限切れはいつまで食べられる?

26988-0.jpg

ここまで、冷凍魚の賞味期限切れはいつまで食べられるのか?についてご紹介してきましたが、それなら**冷凍食品の賞味期限切れはいつまで食べられるのか?**も気になりますよね。

レンチンするだけで美味しい料理が食べられる冷凍食品は、ついついストックしてしまいがちですが**、当然ながら冷凍食品にも賞味期限が設定されていますし、賞味期限が切れると味も劣化してしまうのです。**

例えば、冷凍庫の奥から見つかった賞味期限切れ半年~1年の冷凍食品が食べられるのかというと、保存されていた状態にもよります。

①マイナス18度以下で保存されていたもの。 ②マイナス18度以上で保存されていたもの。

スーパーなどの大型冷凍庫でマイナス18度以下でずっと保存されていた冷凍食品は賞味期限切れになってもさほど品質も劣化しないのですが、家庭用冷凍庫の場合はドアの開閉によりマイナス18度以下で保存することが難しいんですね。

実際の所、冷凍食品の賞味期限切れがいつまで食べられるのか?については、以下のページで詳しくまとめてありますので、参考にしてみてくださいね。

>>冷凍食品の賞味期限切れはいつまで食べられる?半年~1年は食べられるか調査!

冷凍魚の上手な解凍方法

26988-1.jpg

さあ、食べれるとわかったならば冷凍魚を解凍して食べましょう!しかし、おいしく食べるにはどんな方法が一番いいのか気になりますよね。

実は、冷凍魚を解凍するのに一番の方法は「冷蔵庫」で解凍することなんですよ。

上手な解凍方法の決め手は、「いかにドリップをださないか」ということ。でも、常温の方が早くていいんじゃないの?と思う方もいるかと思います。

しかし、常温で冷凍魚を解凍してしまうと解凍しすぎる恐れや、細菌などが繁殖しやすくなってしまう危険があるんです。安全におしいく食べるためにも、冷蔵庫に入れてゆっくり解凍するのがおすすめです。

また、冷蔵庫で解凍する方法で特におすすめの冷凍魚の種類は、お刺身など生で食べる場合です。ゆっくり低温で時間をかけ解凍することでドリップも出ず、衛生的なうえにおいしさはそのままですよ。

目安は、冷凍庫から冷蔵庫に移して、5~6時間ほどで上手に冷凍魚が解凍できます。

急いでいる時は、氷水・流水解凍がおすすめ!

それでも、もう少し早く冷凍魚を解凍したい!そんな方には、「氷水」で解凍する方法があります。氷水につけて解凍するので、常温の様な急激な温度変化を与えずませんし、短時間で解凍可能になります。

しかし、魚に水が付かないようにしっかり密封されているのを確認してから氷水につけてくださいね。

他にも、流水で解凍する方法も。こちらも急いでいる方向けですね。魚を包装したままポリ袋に入れ、ボウルに水と魚を入れて細めに水道水を出し、20~30分かけ続けます。

この時、そのまま放置しっぱなしはNGですよ。解凍しすぎに注意してくださいね。

さらに急いでいる方は、電子レンジでも。この場合は、キッチンペーパーに袋からだした魚を置き、100gあたり20~30秒を目安に解凍しましょう。様子をみながら解凍していってくださいね。最近は、高機能な解凍モードがついた電子レンジもありますので上手に活用してみてください。

解凍後はなるべく早く食べるのが◎

そして、冷凍魚を解凍後は、なるべく早く調理して食べましょう。お刺身などは、解凍後すぐ食べきってくださいね。

また、魚を食べる際に気を付けてほしいのは「アニキサス」という寄生虫です。

市販の解凍魚であれば加工されているためあまり心配はないのですが、家庭で釣ってきた魚やもらった魚を自ら冷凍保存する場合は注意が必要です。

アニキサスは、-20℃以下で24時間以上冷凍するか、70℃以上での1分以上の加熱で死滅しますが、家庭でできるのは70℃以上1分以上加熱のみ。食べる際は、しっかりと加熱してくださいね。

冷凍魚の上手な保存方法

26988-2.jpg

では、おいしく魚を冷凍保存したい、そう思う方も多いのではないでしょうか。せっかく買ってきた魚です。最後までおいしく食べたいですよね。

買ってきた魚がさんまの様に丸々1匹の場合は、生臭くならないように内臓を取り出す、頭を切り落とすなどの下処理をしっかりと行いましょう。そうしたら、キッチンペーパーでしっかりと水分を取り、ラップで包んでください。

切り身の場合は、同じくキッチンペーパーで水分をしっかり取り、ラップで包みます。

どちらの場合も、ラップでしっかり包んだ後はジップロックの様な保存袋に入れ、しっかりと空気を抜いて密閉してくださいね。

冷凍焼けを防いで美味しく保存するには?

そして、おいしいまま魚を冷凍保存を成功させるカギは、「冷凍焼けを防ぐ!」事。

冷凍焼けは、魚から出る水分が冷凍庫内で蒸発し、そこから空気が入り込んでしまい魚を傷めてしまうことなんです。

そんな魚を悪くしてしまう冷凍焼けを防ぐポイントがあります。

□冷凍庫の開け閉めの時間は、短くしよう。 □冷凍庫の開け閉めは頻繁にしないこと。 □冷凍庫の奥に保存すべし! □臭いの強いものとは一緒に保存しないこと。 □他のものを冷凍庫に保存するとき、冷凍魚には触らないで。

とにかく注意すべきは極力、冷凍庫の温度に変化を起こさない事なんです。

買ってきた魚を家庭で保存する場合も、市販や贈答されたものの場合も、なるべく早く冷凍庫に入れ、正しく保存してもらえたらと思います。

まとめ

26988-3.jpg

今回は、冷凍魚の賞味期限切れはいつまで食べられる?半年~1年過ぎたものは食べられるかも調査してご紹介してきました。

少しくらいなら冷凍魚の賞味期限が半年~1年過ぎていても、冷凍焼けなどしていなさそうならよく加熱すれば問題なく食べられそうですね。冷凍の力ってすばらしいなと感じます。

しかし、冷凍の力を過信しすぎてもいけないので、できることなら賞味期限内に食べれたらその方がいいですよね。

年末にはお歳暮をいただいたりすることもあるかと思いますし、正しい保存方法と解凍方法があれば今までよりもおいしく解凍魚を食べれるかと思います。

我が家も、もう一度魚の冷凍方法をきちんと見直してみようかなと思います。皆さんも、今回の各方法を参考においしく冷凍魚を活用してみてくださいね。

今回は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました☆

    Popular recommendations

    See more recommendations