鶏肉の生焼けを食べてしまったら対処法はどうする?半ナマで腹痛を起こすかも調査!
|7 min read
最新コミック・乙女系ボイドラ無料試聴
まだ火が通っていない鶏肉の生焼けの状態のものをうっかり食べてしまったときはついつい慌ててしまいますが、生焼けを食べてしまったらの対処法としては、まず落ち着いて経過を観察することが大切です。
というのも、鶏肉の生焼けを食べてしまったからと言って即食中毒症状が出るわけではないからです。また、鶏肉の半ナマ状態のものを食べてしまったせいで腹痛を起こすのではないか、食中毒を起こさないかしら?と心配になってしまいますよね。
そこで今回は鶏肉の生焼けを食べてしまったら対処法はどうする?半ナマで腹痛を起こすかも調査してお伝えしていきますので参考にしてくださいね。
鶏肉の生焼けを食べてしまったら対処法はどうする?!
人生に一度や2度、うっかり鶏肉の生焼けを食べてしまった…。という経験がある人は多いかもしれないですよね。
しっかり火が通ってると思って口の中に入れた瞬間、あれ? なんかいつもと違うということ経験した方いるのではないでしょうか?
食べた直後は、鶏肉の生焼けを食べてしまったせいで何か症状が出ないか…とドキドキですよね。
**もしかして、これからお腹が痛くなったり、最悪の場合は食中毒になったり…??**と不安で仕方なくなってしまうと思いますが、実際の所鶏肉の生焼けを食べてしまったらどうなるのでしょうか?
実は、鶏の生焼けを食べてしまったたからといって、お腹がすぐに痛くなったり、食中毒になってしまうなんてことはないので安心してくださいね。
ある程度火が入っているので完全な生のままではないので、そこまで心配しなくても大丈夫なので安心してくださいね。
鶏肉の生焼けを食べてしまった後は、経過を見ることも大事!
それに、鶏肉が生焼けの状態だった時は、一口食べれば大抵気づくので、食中毒などの害を体に及ぼすほどの量を食べる訳ではありませんよね。私たちの胃は、とても強い酸性の胃液があるので大体はこの胃酸が殺菌してくれるんですよ。
万が一、鶏肉の生焼けを食べてしまったことで食中毒になってしまう場合は、だいたい7日以内に症状が出てくるので、食べた後、お腹が痛くなったり下痢したり、熱が出るようであればすぐに病院に行きましょう。
対処法のひとつとして、生焼けの鶏肉を食べてしまった後すぐに、熱い緑茶や酢の物やワサビなどを食べたり飲んだりするのが良いと言われていますが、気休めにすぎません。でも殺菌効果に一躍かってくれるかもしれませんよ。
ただ、気をつけてほしいことは、風邪気味や体調があまり良くなかった時、もしくは妊婦さんだった場合に生焼けを食べてしまった時です。
この場合は、体の免疫力も低下していることが多いので、少量でも鶏の生焼けを食べてしまったことで食中毒になってしまう可能性があるので、体の変化をよく注意しておきましょう。
鶏肉の半ナマで腹痛を起こす?
それでは実際に、鶏肉の半ナマによる食中毒の症状がどんなものか見ていきましょう。
半ナマの鶏肉を食べた時に一番おこる食中毒は、カンピロバクター菌によるもので、食べてから、2日から7日間で胸焼けや吐き気、とても強い腹痛や下痢を起こし、嘔吐もあったりという症状が出てきます。
でも、潜伏期間がとても長いので、半ナマの鶏肉を食べた後すぐに食中毒の症状が出てくるのではないのです。
腹痛・嘔吐・下痢などの食中毒の症状が出るまでは、個人差があるのですが3日後とかだとどれを食べたのか忘れてしまうこともあり、原因を特定するのが難しくなってしまうこともありますよね。
原因忘れを防ぐためにも、半ナマの鶏肉を食べてしまったときは、メモしておくと良いですよ。
トイレに駆け込む回数が増えたら、病院へ!
鶏肉の生焼けを食べてしまったことで起こる食中毒の症状は、始めは大したことなくても、後から強い腹痛に襲われたり、時には血便も出てしまったりなどということもあります。
お腹が痛くなり、トイレに1日10回から20回と駆け込まなくちゃいけなくなったときは、なるべく早く病院にいきましょう。
また、時々鶏肉の生焼け肉を食べていないのに、食中毒の症状を起こしてしまう方もいます。
そのときは、鶏肉の生を調理しているとき綺麗に包丁やまな板などを洗ってないとそこから菌が他のとこへ着いてしまって、連鎖反応から体の中へ入ってしまう可能性が疑われます。
連鎖反応からの食中毒を防ぐためにも、鶏肉を調理したら必ず包丁・まな板・調理器具はよく洗うことを徹底するようにしてくださいね!
また、鶏肉の生焼けの再加熱にはレンジアップがおすすめです。
鶏肉が生焼けだった場合、電子レンジでどれくらいの時間再加熱すればいいのか?火が通ったかの見分け方については以下のページでご紹介しているので是非参考にして下さいね。
>>鶏肉の生焼けの再加熱はレンジでどれくらい?火が通ったかの判断方法も紹介!
鶏肉の生を子供が食べてしまったらどうする?
小さな子どもは大人より免疫が弱く食中毒になりやすいですので、万が一鶏肉の生を子供が食べてしまった時は、下痢・嘔吐・腹痛などの症状が確認できた場合はすぐに病院へ連れて行って下さい。
もし、鶏肉の生を食べても子供が特に症状がでない場合は、急いで病院につれていく必要はないですが、下痢になっていないか?排泄時には注意して確認するようにしてくださいね。
2~3日様子を見て、特に体調に変化がなければ鶏肉の生を子供が食べてしまっても大丈夫だったということになります。
また、普段から小さな子供に鶏肉を食べさせる時は半ナマにならないように十分注意するようにしてくださいね。
鶏肉の生焼けを食べたことにより、食中毒の症状が出た時の対処法
実際に鶏肉の生焼けを食べてしまったことで、食中毒の症状が出た時の対処法をご紹介していきます。
まず嘔吐などの体液が飛び散った可能性のあるところは、しっかりと拭きとり殺菌しましょう。掃除するときは必ずゴム手袋などをしてください。
食中毒を引き起こしている菌がどこに着いているかわからないので、触った人から人へ感染してしまうこともあり得るので、その後手もしっかり洗ってくださいね。
また、食中毒になった場合、脱水症状にもなることがあるのでしっかり水分を飲める時に飲むようにしましょう。ポカリスエットやスポーツドリンクなども飲むと良いでしょう。2、3日は食欲が出ないと思います。
こんな時は、水分補給の時スープとかで栄養が取れると良いですね。
このような症状が出たらすぐに病院へ!
鶏肉の生焼けを食べてしまった後に、次のような症状の時はすぐに病院に行きましょう。
すごい腹痛、激しい痛みがある時、高熱の時、嘔吐に血が混じる時、重度の脱水症状の時などです。
また、小さい子供は症状が大人よりも重くなることがあるので、すぐに病院へ行ってくださいね。
病院を受診する際は、鶏肉の生焼けを食べてしまったことを伝えると、診療がスムーズに進みますよ。
また、鶏肉の生焼けを食べてしまった場合と同様に食中毒を起こしやすいのが、硫黄の匂いがして臭い鶏肉をたべてしまった時です。
もし、鶏肉から硫黄の匂いがして臭い、変な臭いがする…という時に対処法は以下のページにまとめましたので是非参考にしてくださいね。
>>鶏肉が硫黄の匂いがして臭い…食べてしまったら食中毒になるか調査!
まとめ
今回は鶏肉の生焼けを食べてしまったら?対処法も詳しく紹介!と題してご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
健康な時に鶏肉の生焼けを食べてしまったぐらいでは、食中毒の心配はほとんどないので大丈夫ですが、油断は禁物です。
もし、鶏肉の生焼けを食べてしまったときは、症状がすぐに出ないので2日から7日間はよく観察して見ておきましょう。
そして、少しでもいつもと変わった症状が出てきたら要注意です。食中毒にならないためにも、普段からしっかり火を通して注意して料理するようにしましょうね。もし、鶏肉の生焼けを食べてしまった場合は、慌てず対処法を考え行動してくださいね。
今回は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました☆