打ち粉の代用7選!蕎麦・うどんの場合のおすすめの打ち粉も紹介!
|7 min read
最新コミック・乙女系ボイドラ無料試聴
うどんやそばを自分で作るときにレシピを見てみると、「打ち粉」ってよくみかけますよね。
打ち粉?打ち粉なんて名前の粉なんて売っていたかしら??と疑問に思う人も多いはず。そもそも打ち粉って何?家にある片栗粉や小麦粉で代用出来るのでしょうか。
今回は、打ち粉の代用7選!蕎麦・うどんの場合のおすすめの打ち粉もご紹介していきます。
蕎麦の場合、打ち粉の代用品として何が使える?
それでは、そばを家で打ちたい!そんな時は、何を打ち粉として代用したらよういのでしょうか。
一般的に、お店のそばに使われる打ち粉は「端粉・花粉」と言われる高価なそば粉。このそば粉は、粒子が荒くて使いやすく、タンパク質が少なくて粘りが少ないという利点があります。
本格的に打ちたい!という方は購入してもいいですが、家庭で使うには難しそうです。 もっと気軽にそばを打てるように手に入りやすいものを使いたいところ。
そこで、身近にある物でそばの打ち粉として使える代用品をご紹介していきます。
その➀ 生地につかった同じ安いそば粉
そばを打った際に、残ったそば粉があれば打ち粉として使いましょう。 少々安い物でも、かまいません。同じものを使いますし、味に変化もなく打ち粉として使いやすいですよ。
その➁ 米粉
そば粉が足りなくなってしまった、家にはない。そんな時は、米粉も打ち粉の代用としておすすめです。
米粉は、きめも荒くてさらっとしていて、粘りの原因「タンパク質」も含まれていません。 そばを茹でる時にも失敗しにくく、打ち粉として扱いやすいんですよ。
その➂ 片栗粉
米粉も手に入れにくいわ、そんな方には片栗粉もおすすめです。 うどんと同様、さらっとして払いやすいのでそばを打つ際にも打ち粉として活用できます。
何より、家庭に常備しているものなので気軽に使えて嬉しいですよね。[アドセンス記事中1]
うどんの場合、打ち粉の代用品として何が使える?
では、うどんを打つ時には打ち粉の代用は何が使えるのでしょうか?
実は、ネット通販などで「手打ちうどん用打ち粉」といううどんに特化した打ち粉も手に入ります。
手打ちうどん用というだけあって、とても使いやすいですし、本格的にやってみたい方は購入してみてもいいですね。
でも、できるなら自宅にあるものや簡単に手に入れられるもので代用したいです。 そんな時は、自宅にあるあるもので代用しちゃいましょう。
その➀「薄力粉」
うどんの生地にも使われていて、自宅に常備している方も多い薄力粉。 手軽に試してみることができますし、打ち粉として使いやすいですよ。
しかし、注意してほしい点も。麺を切った後くっつかない様に打ち粉をします。 上手に生地がこねられていない場合、薄力粉は水分を吸ってしまうと生地がくっつきやすくなるので、初心者には扱いにくいこともあります。
その➁「片栗粉」
片栗粉は、薄力粉に比べると水分も吸いにくく、さらっとしています。そのため、初心者でも扱いやすく使いやすいですよ。特に、麺を切った後の打ち粉として代用しやすいですよね。
ただし、茹でる前には十分に片栗粉を払ってくださいね。そのまま茹でてしまうと、湯に粘りが出てしまいます。
薄力粉と片栗粉を上手に使い分ける、という使い方でもいいですよね。 どちらも扱いやすい打ち粉ですのでぜひ使ってみてくださいね。
餅の場合、打ち粉の代用品として何が使える?
正月には欠かせない餅。最近では、お家で餅をつける家電があるおかげで気軽に餅をつくことが出来る様になりましたよね。我が家でも、年末になると子供達と大騒ぎしながらも餅を作ります。
餅をついて丸める時、打ち粉は必須アイテムです。
よく使われるのは、餅とり粉。しかし、途中で足りなくなることもありますし、家にはないよという方も多いですよね。
そこで、餅の打ち粉として代用できるものをご紹介していきますよ。
その➀ 上新粉
餅をつく時、この上新粉も打ち粉としてよく使われます。上新粉とは、精米されたうるち米が原料。うるち米を乾燥させて粉にしたものなんです。
米粉と同様に、上新粉の粒子は粗く、さらっとしていて打ち粉として使いやすいんです。
スーパーなどにも置いていますし、比較的手に入りやすいものですのでぜひ使ってみてください。
その➁ コーンスターチ
コーンスターチは、トウモロコシのでんぷんからできた粉です。餅とり粉とも成分が似ており、餅の打ち粉として代用可能です。
しかし、コーンスターチは味が少し苦く、ざらつきを感じてしまうかも。そのため、いちご大福などの様な和菓子やそのままお餅を食べるのであれば不向きなので、少しずつ使うなどしてみましょう。
他にも、米粉や片栗粉なんかも粒子が荒かったり、さらっとしているので打ち粉として使うことが出来ますよ。
そもそも、打ち粉って何?
そもそも、「打ち粉」とはなんでしょうか?
打ち粉とは、パンやクッキー、うどんやそば、もちなどの生地を作る時に、手や作業台などに生地がくっつかない様にするために使われる粉のこと。
つまり、薄力粉などの様な何か粉の種類の名前ではなく、打ち粉は、特にレシピに指示があるわけではない場合、薄力粉でも片栗粉でもいいのです。
とにかく、生地が手などにつかず成型しやすくするためのもの。基本的には、クッキーなど作る際に使う粉と同じものを打ち粉として使えばOKですよ。
もしも、何を使っていいのかわからないな、という方は次の事を参考にしてみてください。
➀色がない、味やにおいもないものである。 ➁水分を吸いにくい、または粘りにくいものである。 ➂生地や作業台などについても、払いやすいものである。
打ち粉の代用として薄力粉・片栗粉でもOK!
例えば、打ち粉の代用としては「薄力粉」や「片栗粉」などでもいいでしょう。両者とも、自宅に常備している方も多いですし手に入れやすいものです。
薄力粉はお菓子の材料で使われることも多いですし、片栗粉はさらっとしていて扱いやすいですよ。
また、使いやすさなどで言えば「強力粉」がおすすめです。強力粉って、打ち粉として最も適している粉なんです。水分の吸収も少ない上に、さらっとしているのでとても扱いやすいのです。
もしも、生地に薄力粉や中力粉を使った場合でも強力粉は打ち粉として使用できます。 パンの成型時にも、強力粉はおすすめですよ
他にも、「上新粉」「コーンスターチ」も。上新粉は、粒子が荒いためさらっとして使いやすく、同じ性質のものだと「米粉」もさらっとしていてつかえますね。[アドセンス記事中1]
まとめ
今回は、打ち粉の代用に片栗粉・薄力粉は使える?打ち粉がない時に代わりに使えるものを紹介してきました。
パンや麺類などを家庭でつく時には、打ち粉がない場合でも生地と同じ粉が打ち粉として使えること。また、足りなくなっても家庭にあるもので代用可能です。
どんな物を作りたいか、で打ち粉に代用するものも変わってきます。パンなどには、強力粉がおすすめ。
同じ麺類でも、うどんやそばで使いやすい粉が少し違ってきますよね。餅は、そのままつきたてを食べる時もあるので味を変えにくいものを選ぶのも大切です。
ただ、それぞれ共通して気を付けてほしいのは少しずつ使ってみる事なので、作る物によっては固くなってしまうので注意してください。